2011年10月31日月曜日

カレー作りの日を前にして

 今日10月31日は私の誕生日。52歳となりました。半年も前から「今年で52歳です」といい続けていたので、特に感想はありません。しかし、社協に入って30年ということで振り返るといろいろな想いがよみがえってきます。私が新人だった頃の社協はヘルパー3人と事務方3人の計6人。何事も家族的でいつも一緒の家族のような関係でした。ヘルパーさんたちに「今日の昼は○○だからね」といわれ、手作り料理を一緒に食べたり、時には外食したりしたものです。また、仕事を終えてあちこちに出かけてはお酒を飲んだりしました。
 当時からヘルパーさんたちにお世話になって、その後もずっと世話になりっぱなし‥そんなことから、時々恩返しに料理をつくってあげることになりました。その後いつからか、男も料理をし振舞う気持ちを忘れないようにしよう。そしてどんなに忙しくても年に1度くらいは昼飯を作ろう。そんな気持ちを込めてカレー作りをはじめたのです。(男の料理は今では当たり前。威張るつもりもなにもありませんよ) 
 介護保険スタート以降、職場の仲間同士の関係が希薄になってしまったと感じています。時間に追われ付き合いもドライな感じです。どうにかして昔のような暖かい関係を築きたい。たかがカレーを作って振舞う。それがどう人の心に響くのかわかりませんが、念じながらつくりたいと思います。
 ここ2年ほど職場を離れたので途絶えましたが明日、11月1日は私(たち)が職員全員分のカレーを作ります。もちろん、若い男性職員の力を借りて‥ (堀)

2011年10月27日木曜日

災害ボラ入門講座を終えて

 3週連続で実施された講座が終了しました。1回目は「災害ボランティアって何?」という視点からの導入編を県社協の鈴木氏によって講義。2回目は私のつたない災害の発生の仕組み編‥(多少の後悔あり)。そして、昨日の災害ボラの心得編が前橋市社協ボランセンの高山氏によって行われたのです。
 東日本大震災を受けて何とかしなければ‥と思ったいくつかの対応課題のうちの一つ=災害に協力できるフットワークの軽いボランティアの育成は大きな課題です。先ずは入門的なレベルの講座を開きましたが、今後どのように継続して活動を続けるのかを考えなければなりません。とりあえず、ボランティアは自発的なもの。活動は自主性に任せるとして、社協としては不定期でも災害ボラ実践のための学習会を開催したいと思ってます。まあ、その時は皆さんの要望を聞きたいのですが‥。
 でも、この講座を開いて一番勉強になったのはうちの職員かもしれません。いざ災害時、中心となって活動するのは本会職員であります。その職員が、災害に疎かったりボラセンの運営に戸惑っていては何の力も発揮できません。今回はその意味でとても重要な意味を持ったのだと思います。(堀)

2011年10月26日水曜日

邑楽郡老人クラブグラウンドゴルフ大会終了

 先日、10月25日に松本公園グラウンドにおいて、邑楽郡老人クラブのグラウンドゴルフ大会が開催されました。他町の代表3チームずつと邑楽町は地元開催で4チーム、合計16チームでの大会です。プレーが始まるまでは選手からいくつかの質問(クレーム?)がでるなど、混乱したところもありましたが、なんとかラウンド開始。5町それぞれローカルルールがあり、統一されていなかったのが反省点かな。あーそうそう、結果ですね・・・邑楽町は、なっ・なっ・なんとっ優~勝!!!・・・はできませんでしたが、見事、準優勝、第3位に入賞。天王元宿「幸せ会」・33区新友会の選手の皆さんおめでとうございます。次はいよいよ11月9日の県大会ですね。ん~待てよ・・・選手12名・・・送迎・・・車2台?確保が難しいかも。郡の事務局でバスでも用意してくれないかなぁ。そうすれば千代田町さんも一緒に行けるのになぁ。すごく助かっちゃうんだけどなぁ。ぶぅーちゃんなんとかしてくれないかなぁ。  
(酒入り)

2011年10月24日月曜日

第5回邑楽町福祉レクリエーション大会

10月22日(土)に邑楽町民体育館にて福祉レクリエーション大会が行われました!
朝から雨が降り続ける中、陽光園・第二陽光園・なのはな園など各福祉団体から参加していただき、ボランティアさんの協力のもと盛大に行われました。
15種目の競技が行われる中、自由参加種目の参加者が予定よりも多く「参加賞が足らなくなるかも!」とかなり焦りましたが、無事に足りて一安心。去年も同じ様に焦った記憶が・・・。来年は多めに用意しなくちゃ。
大会中印象的なのが、午後の部が始まる前に200人近くで踊る「邑楽町音頭」。体育館いっぱいに参加者が円になり踊ることは、踊りがいもあるしみごたえもありますよ。
当日、私は万歩計をつけていたのですが、なんと歩数は17,000歩で距離数にすると10キロ!!これが毎日なら運動不足が解消するのに・・・  (サリー☆)

2011年10月21日金曜日

社協職員ボーリング大会!

今年のボーリング大会は、職員の約半数が参加し、大泉のボーリング場で開催されました。
2ゲームを行いましたが、1ゲーム目をチーム戦にしてアベレージ対決!このアベレージ対決もスコアーの高いチームの勝ちではなく(ここがみそ)、基準になるスコアーを決定し、そのスコアーに近いチームの勝ちになるようなルールで行われ、活力センターチームの優勝!自分のチームは、準優勝!もちろん賞品も有り・・・・得意な人も苦手な人も楽しめるルールで盛り上がりました!
最後には、個人の2ゲーム合計スコアーで順位を決め、発表!優勝者は・・・・・・・事務局長!
でも、一番良い賞品は、自分が頂いてきました(笑)。良い賞品を頂いた訳ですが、スコアー順位は、最後に「全員が引けるくじ引き」の順番になるだけで、くじ引きの運次第で誰もが良い賞品をゲットできるチャンスがあるようになっているのです。・・・・・で、大事な運を使ってきちゃいました。
                                             (永遠のサッカー少年)

2011年10月20日木曜日

夜も眠れず‥反省しきり 災害ボラ

 災害ボランティア入門講座の2回目を担当しました。災害の発生メカニズムについて担当しました。地震や火山、雷や台風と進み、最後に放射線の話をしました。予想では2時間でしっかり収まる予定でしたが、時間が足りず中途半端が否めません。特に放射線の被害を理解してもらう部分では、反省することばかり‥。家に帰って「ああいう風に話せばわかりやすかったなあ」などと頭をめぐらし夜も熟睡できませんでした。
 今度こそはの思いは有りますが、講師としては失格ですね。参加された皆さん申し訳有りませんでした(堀)

2011年10月17日月曜日

いきいきダンスの課題あり‥

10月15日(土)は第33回目となるダンスパーティー。もともとは老人ダンスパーティーという名称だったけど、途中から「高齢者いきいきダンスパティー」に改称したものです。
 それにしても3年ぶりに参加したパーティーはやや寂しい内容だったような気がします。以前に比べ参加者も減っているのだから多少は仕方ないと思います。が、しかし‥私が感じた寂しいほんとの理由はボランティアにあったのです。「さあ、踊りましょう」「今度はブルースです」のMCに合わせてボランティアはスムーズな運営にそれとなく協力し、高齢者をリードするもの…。それがボランティアの役割のはずなのに、そのボランティアが動かないではないですか。残念な気持ちでいっぱいでした。理由はおそらく、簡単。肝心なボランティアがダンスを踊れないことによるのだと思います。かつては少ない男性パートを補うかのように、ボランティアが男性役を担っていたのです。それが今は踊れない…だからリードできないのでしょうね。ならば課題は一つ。来年は成功に向けて講習会を開くことですね。(堀)

2011年10月11日火曜日

陽気で楽しかった! 旅行

 活動支援センターの旅行先、水上町奥利根は平野部の好天とは違ってずっと雨模様。しかも、紅葉はこれからが本番といったところ‥。だから期待していた「しっとりとした紅葉」は楽しめませんでした。それではと、その後の連休を使って志賀高原の赤石山へ。有名な紅葉スポットだけあって各所にカメラマンやハイカーたちがぞろぞろ‥。すごい賑わい!(登頂した赤石山は紅葉も山容も最高でしたよ。)
 肝心な支援センターの旅行は、明るい性格のみんなと一緒で終始にぎやか。車中も宴会場も楽しい時間を過ごすことができました。とくに宴会では、カラオケが大人気。みんな歌って大満足でした。また、二日目に行った「たくみの里」ではこんにゃく作りに挑戦!
 (実況報告)
 会場に着くと概要説明。芋の粉を練って丸く固めるとこんにゃくが出来上がるとの説明を受けました。早速、実践。大きなボウルに入った粉を凝固剤を入れてかき回します。慣れない手つきに悪戦苦闘。その後、白からやや茶っぽく色が変わった適度な量の柔らかいこんにゃくを手にします。(欲張って大きくすると難しくなるので、程よい大きさを手にします。)そしておにぎりを作るように力を入れるのですが、そうするととうまくいきません。アドバイスをもらってポンポンポンと左、右と交互にかるくお手玉のようにやりとりすると上手に丸まることにびっくり!うまく丸くなったそれを湯だった鍋に入れて仕上げました。(ぬるぬるとなった手を洗うのも楽しかったです。)
 帰りの車は、それぞれが買ったお土産とこんにゃくの土産であふれていました。(堀)

2011年10月6日木曜日

秋薫る水上へ‥

 今日明日は地域活動支援センターの宿泊旅行です。県内は水上町への“小旅行”ですが、のんびりと秋を満喫できるものになりそうです。昨日の雨によりしっとりと瑞々しい風景が楽しめるようで期待も膨らみます。
 2週間ほど前から旅行を楽しみにしている人も多く、「旅行に行ったら山に登ろうね」 とか 「カラオケで歌おうね」 とか、いろいろ声をかけられました。私もカメラを持って写真を撮るのを楽しみにしています。
 宴会のお酒も楽しみですが、日帰りドックで「要精密検査」などという親しみを込めたお誘いを受けてしまったせいで少しばかり自制しなければならないのが残念です。だからウコンの力を借りることにしました。それでは行ってまいります。(堀)

2011年10月3日月曜日

スポーツの秋、町民体育祭!!

 今年も10月1日から赤い羽根共同募金の募金運動がはじまりました。赤い羽根共同募金は、高齢者、障がい者、子どもたちなどへの福祉活動を支援する募金です。災害時には「災害ボランティアセンター」の設置や運営など、被災地支援にも役立っています。
 邑楽町支会としては、毎年邑楽町民体育祭時にイベント募金をおこなっております。今年も赤い羽根共同募金のPRをしながら、町民体育祭の来場者に募金の協力をお願いしました。当日は肌寒い天気にも関わらず、みなさん元気な笑顔で協力いただきました。募金金額は35,793円でした!!ご協力ありがとうございました。 (ビワ)