2011年9月29日木曜日

恋しい秋が来た!

 私が10月生まれということもあるのだと思いますが、何故か秋が大好きです。澄み切った青い空にさわやかな風‥。どことなく寂しさを感じさせる風情がたまらないのです。秋といえば読書や食欲・スポーツなど、昔からいろいろなことがついてまわりますね。社協行事でもダンスパーティーやレク大会など大きなものが目白押し‥。その分事務局は多忙ということになります。(もっとも、あまり暇な月というのは少ないのですが‥)皆さんの応援などがあると頑張れるのですが。(堀)

2011年9月22日木曜日

邑楽郡老人クラブ輪投げ大会・・・結果・・・残念!!

本日、千代田町総合体育館にて、邑楽郡老人クラブの輪投げ大会が開催されました。各町の予選を勝ち抜いた全16チームの出場です。邑楽町からは天王元宿「幸せ会」A・B、光善寺光友会が出場しました。特に天王元宿「幸せ会」Aチームについては、昨年度大会で準優勝しており、先にある県大会では、優勝したチームです。今大会もかなりの期待(事務局が?)を寄せていました。・・・もちろん他のチームも期待していましたよ。・・・が、他の町の成績がよかったのか、はたまた邑楽町のチームの調子が悪かったのか入賞を僅差?で逃してしまい・・・残念!! まぁまぁ今年は他の町に譲るとして、来年は県大会まで駒を進めて欲しいな。その前に今度は郡グラウンドゴルフ大会で県大会を目指します。ちなみに10月25日松本公園グラウンドで開催予定。邑楽町からは天王元宿「幸せ会」、33区新友会、3区寿会、前原長寿会が参戦です。みなさん応援しましょう。
from:酒入り

首都圏を襲った台風はスゴかった!

 21日(水)渋川市の伊香保温泉(森秋旅館)で、経理研修がありました。台風が接近する中伊香保に向かうと、所々で豪雨にみまわれるもまだまだ問題なし。余裕で伊香保に到着しました。
 研修は、遅くとも27年度から導入しなければならない新会計基準のこと。多少の予備知識を持っていったはずなのに、うまく理解ができない。講師の顔が遠くにかすむようでした。無論原則は理解したつもりだけれど‥結局どういうことなの???50歳を過ぎてからだろうか、いや、元来の苦手意識もあり変更の手順をうまく頭に描けない‥。まあ、今後若手に参加してもらい担当してもらおう!それがいい。参加者の半分くらいは宿泊。しかし私は日帰りでの申し込み。残念ながら嵐の中を飛び出して車に向かったのでした。
 帰りはちょうど台風15号が関東に‥しかも、秩父付近を北進中だとか‥。豪雨と強風で私の乗っていたエッセは、予想以上に揺られる始末。それでも、気持ちを落ち着けてゆっくりと邑楽町に帰ってきたのでした。誰もいなくなった職場は灯りもなく、いつもよりさびしく感じましたよ。
 それにしても、車中ラジオは絶え間なく被害状況を伝えていましたが、今年はほんとに災害の年ですね。(堀)

2011年9月20日火曜日

県障害者スポーツ大会に行ってきました

9月18日(日)に伊勢崎市ふれあいスポーツプラザにて行われた、県身障スポーツ大会に担当として行って来ました。
開会式の時から快晴で気温が高い中、邑楽町の参加者3名の方達は頑張って下さいました。
その中で邑楽郡5町から一人ずつ選手を出し館林保健福祉事務所チームとして出場した、輪投げ競技では一回戦(5-4)、二回戦(6-2)、三回戦(7-3)、準決勝(8-5)と勝ち進み最後の決勝戦まできました!最後の決勝戦(6-6)で引き分け、代表者による投輪で決着がつき(0-1)で準優勝でした!!おめでとうございます。
また大会を運営・進行しているスタッフやボランティアの皆さんお疲れ様でした。(サリー☆)

2011年9月16日金曜日

頑張ったあいあいレクリエーション大会

 今日は地域活動支援センターとして、標記レク大会に参加してきました。他のメンバーは過去にも参加しているため状況はすっかり把握してますが、私は初めての参加。どのようなものなのか検討もつきません。そのためちょっぴり不安を抱えつつも、胸躍らせて会場であるぐんまアリーナに向かいました。
 到着は早めの時間で、広い会場にはポツポツしか人がいません。それでも時間前には多くの人が集い、会場は参加者の熱気あふれています。開会式のあと、歌とラジオ体操で身体をほぐし競技開始。我が邑楽町の面々は、○×クイズで半数が勝ち残り賞品をもらったり、風船バレーで優勝チームに加わるなどなかなかの結果ととなりました。
 最後のプログラムであるパン喰い競争では、役員もボランティアも参加して盛り上がりました。でも、パンではなくマドレーヌとかお菓子だったことがちょっぴり残念でした。帰りの車中は疲れが出たのか全員眠りに包まれていましたよ。(堀)

2011年9月15日木曜日

聴覚障がい者の理解

 ボランティアグループの旅行を無事に終了しました。今年人気の信濃路です。マンズワインの工場見学や善光寺参り。小布施の散策など十分に信州を満喫いたしました。宴会ではそれぞれの持ち味を生かした芸能発表を行い、歌や踊りに大賑わい。車中でも会話がはずむ楽しい旅となりました。
 同夜、旅行から帰ったばかりの身体で大変でしたが、手話講習会の開講となりました。今年は震災の余波を受けて開催が半年延期となりましたが、関係者の協力により30年以上にわたる講習会を途切れさすことなく開催できてほっとしています。開講式の際、あいさつに立った館林聴覚障害者福祉協会の副会長 吉原氏の話の中で、震災の折、耳の聞こえない障がい者十数名が、津波にさらわれてしまったことが報告されました。情報収集に不利な立場にある聴覚障がい者の生活課題の深刻さを改めて知らされた思いがしました。受講生は少なめですが、一人でも多く障がい者問題の理解を深めてもらえればと感じました。12月までの長丁場ですが頑張って欲しいものです。(堀)

2011年9月12日月曜日

町ボランティアグループの旅行です

 明日、あさってはボランティアの旅行です。昔から大勢の参加者がありましたが、今でもバス2台を連ねて行きます。車中も宿泊所も楽しく過ごすため、それはそれはにぎやか‥。飲む量もたっぷりで体力が必要です。私は50歳を過ぎて徐々にお酒がつらくなりましたが、交流を深めるのにはお酒も飲まなくては‥(ウコンの力を借りないと辛いかな)。 
 地域の結びつきが弱くなり久しいですが、地域の生活課題の解決にはやはりボランティアさんなどの住民の力が必要です。学習を深めながら無理のない支えあい、助け合いができるようお話を進めたいと思います。さあ、行ってきます。覚悟を決めて!(堀)

2011年9月9日金曜日

100歳万歳!?

今朝は地域のゴミだし当番でした。さすがに子供はいませんが、若者から高齢者までそれぞれの生活ゴミを片付けにきます。80歳過ぎたおばあちゃんが一輪車で遠くから来たり、倒れそうな走行の自転車でくるおじいちゃんなど、地域の様々な様子が見られます。あるお年寄りが「群馬には100歳を越える人が700人以上いるんだってね」と私に話しかけてきました。私のことを知っているおばあちゃんです。すかさず私が「そうですね」と答えたら「すごい(時代)ね」と言い返してくれました。 長寿はみんなの願いであるけれど、ゴミだしをはじめ一人で全てをやらないければならないとなると、喜んでばかりもいられないなと思いました。個人で果たす役割と社会で果たす役割とを考えさせられました。来週は敬老の日を含む週です。月曜日は民協、火、水はボランティアの旅行、木は共同募金調査、金はふれあいレク大会、そして、手話講座もはじまり盛りだくさんです。(堀)

2011年9月8日木曜日

害虫駆除と除草剤の散布しました

 しばらく前から、寿荘南の木にアメリカシロヒトリなる虫達がうごめき、女性職員に恐怖を与えていましたが、活力センターの力を得て消毒を行いました。これですべて退治できるといいのですが‥その後除草剤もまきました。
 さて、今日は郡の障害者スポーツ大会が開催されています。他でもいえることですが、当事者の組織化は徐々に衰えています。会として機能を維持し続けるのも時間の問題かも知れません。

2011年9月7日水曜日

ブログをはじめました

ホームページを作ったならば、次はやっぱり “ブログ” でしょう。だから、こうしてはじめます。いろいろ多忙な業務におわれても、情報発信をしなければならないと思います。今後よろしくお願いします。