2015年4月30日木曜日

古都の旅

 GW真只中!気温も急上昇の中、先日学生時代の友人と京都旅行に行ってきました。一泊二日という強行軍ではありましたが、国宝世界遺産清水寺から、高台寺、圓徳院、知恩院と歩き、八坂神社から人力車に乗って祇園の裏通りを周ったりと日常から離れた癒しのひと時を過ごしてきました。
 二日目は、昨年4月に1年半ぶりの改修工事が終了した宇治平等院まで足を伸ばし、美味しい抹茶デザートを堪能、その後、外国人観光客に人気の伏見稲荷神社をお参りしてきました。やはり中国人が目につきました。こうして短い時間でも日本の歴史を感じながらの旅で、心身のリフレッシュを図れたように思いました。”旅”っていいもんだなぁと感じています。   (マル)




2015年4月23日木曜日

健全な自治を祈って

 町議選が始まり宣伝カーが時々「〇〇です。宜しくお願いします」と事務所近くを通ります。14名の定数に対して16人が立候補…。落選をしないように皆さん必死なようです。

 さて、いろいろな立場で公約をかかげているようですが、少子化の歯止めや医療や介護サービスの充実など盛りだくさんの課題を抱える邑楽町。当然、町政の方向性を左右する人選が焦点になるのですが、邑楽町ではどんな人たちが選ばれるのでしょうか。とても気になりますね。
 多くの地方では首長や議員のなり手がなく自治の危機が深刻だと言います。確かに平成の大合併以降あたりから、自治力の低下はそれとなく感じるものがあります。自治力の低下は生活の充実度を下げることを意味します。それは他者に委ねる生活に転じてしまうからです。
 その点、邑楽町はまだまだ健全と言えるのでしょうね。ぜひともこのまま健全な自治の下で多くの課題に立ち向かって欲しいなと思います。

 社協はぼちぼち決算作業に入ります。GWも過ぎれば担当職員の表情もかたくなるでしょう。身体を壊さないように見守りたいと思います。(堀)

2015年4月13日月曜日

新年度の社協は…

平成27年度社会福祉協議会は職員数50人でスタートしました。
4月1日現在の平均年齢は49.52歳です。
男性10名 女性40名 
心新たに職員一丸となって取り組んで行きます!宜しくお願い致します。
中々天候も安定せず、体調を崩しやすいですが、皆様どうぞご自愛くださいませ
                                                     (935)


2015年4月9日木曜日

生活困窮者自立支援制度

 四月に突入し、いよいよ新年度がスタート!あちこちで入学式やお花見が開催されていますね。
 そんな始まりの季節に、私も今年度より開始された「生活困窮者自立支援事業」の相談員としても仕事を任せて戴けることとなりました。施行されたばかりのこの制度は、生活保護に至る前の段階の自立支援策を強化し、生活困窮者が抱える課題がより複雑化・深刻化する前に、生活困窮者の自立の促進を図かっていく内容となっています。
 しかしながら、一括りに課題とはいっても様々なものがあります。経済的な課題のみならず、社会的孤立や家族の課題、単身世帯の増加などが複合的に絡み合い、近年の課題は複雑化しています。そんな課題に対応するためには、これまで実施されてきている各種制度・福祉サービス等を活用しながら、対象者とその置かれている環境等に目を向けつつ、包括的な支援を行っていく必要があります。
 そして私自身、相談業務に対する知識等能力不足であるため、課題に挑みつつ、スキルアップを図っていきたいなと思っています(汗)    (S.K)

2015年4月3日金曜日

新年度がスタートしました!!

 慌ただしく3月が過ぎ、あっという間に 4月になり、新年度がスタートいたしました。桜も満開に咲き、外出するのが楽しい季節になってまいりました。先日、老人クラブ連合会の皆様と一緒にウォーキング大会に参加し、お花見をしながら楽しく歩くことができました。
 様々な福祉制度が変わり、変化の一年になりそうです。新たな目標を持ち、社協としてできることを模索しながら、本年度も頑張っていきたいと思います。皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
(М)