2013年4月24日水曜日

寂しさ感じた職連協‥

 23日は朝から区長会です。新年度初ということで、新しい区長さんに委嘱状を交付した後、議題に入りました。社協はトップバッターです。社協会費徴収の依頼と保護司募金協力の依頼を行ってきました。何か質問があるかもしれないとの予測はあったのですが、2~3人からいろいろと出されました。最近の区長さんは積極的ですね。

 午後からは群馬県内市町村社協職員の連絡協議会定期総会が行れるため、区長会終了後急いで前橋に出かけました。私はたまたま今年勤続30年ということで表彰対象者となったため
とりわけ楽しみに参加してきました。

 30年‥ということですが、入職したのは昭和57(1982)年4月1日なので、本当は31年を経過し32年目に突入したところです。従って本当は去年もらえると思っていたのですが、対象から外れてしまいました。同期だった人がしっかりもらっていたためもしや履歴に誤りがあるのではと思いつつも、2年ほど社協を離れて行政の業務に従事していたことから、てっきりその分がカウントされないというふうに納得していたのです。‥でもまあ、そうではなかたような結果となりました。きっと外勤を半分に短縮してくれたのだと理解しました。

 職連協といえば、私も長く関わっており愛着もあります。これまで大した仕事はできませんでしたが、広報誌「紙ふうせん」(第1号はB4サイズを縦にしたレイアウトで切り貼りしてました。もちろん名前はなくて、紙ふうせんはその後に名づけられたのでした)を作るよう総会で提案したのは私でしたし、作成のため初代の編集長に就任したのも私でした。その後すぐに、川場村社協の宮崎局長さん(3月で退職とのこと)が立派な紙ふうせんの編集長となりましたよ。現在46号まで発行されているのですが、月日の移ろいを感じます。
 それにしても合併の弊害でしょうね、参加者が少ないのは寂しい感じでした。せっかく交流と情報交換の場として有効なのですから、たくさん出て欲しいですね。    堀


0 件のコメント:

コメントを投稿